若返りのホルモンがあるって知ってる?
DHEAってのがそうらしい!
あんまり聞いたことないかもだけど…。
体の中で炎症を抑えたり、インスリンの働きを助けて糖尿病になるのを防いだり…、
色んな働きを持ってるホルモンらしくて…。
筋力を保ったり、動脈硬化とか脂質異常症を改善するみたいな働きもあって、若返りホルモンって呼ばれてるんだって!( ・⌓・ )ヘー
DHEAは、男性ホルモンのテストステロンとか、女性ホルモンのエストロゲンをつくる材料になってて、その他にも色んな働きを持ってるって報告されてるらしいよ!( ・⌓・ )ヘー
例えば…。
*免疫力を高めて、炎症を抑えたり腫瘍を予防する。
*インスリンの働きを助けて、糖尿病を予防する。
*筋力を維持して、代謝を高めて体脂肪を減らす。
*動脈硬化を予防する。
*脂質異常症を予防する。
*ストレスを緩和して、意欲を向上させる。
*アルツハイマー病を予防、改善する。
*不妊症を改善する。
*性的欲求を高める。などなど…
DHEAの働きで、生活習慣病とかのリスクを減らすことができるらしくて…。
それで、テレビとかでは、若返りホルモンって呼ばれてるけど…。
若返りって言うよりは、若さを保ったり、老化を促進しないようにするホルモンって言ったほうが適切らしい。( ・⌓・ )ヘー
DHEAを服用したら、皮膚の色素沈着が改善されたり、
DHEAクリームを塗ったら、コラーゲン合成が盛んになったり、
肌の若さを保つ効果もあるんだって!d( ^^ )
あと、日本で27年間追跡調査した研究があるらしくて…。
DHEAが多い人ほど長寿だってことが報告されてるんだって〜!(゚ロ゚)マヂデスカ?
それで、DHEAは長寿ホルモンとも呼ばれてるらしいよ〜!d( ^^ )イイネー
で、DHEAって何なのよ?
DHEA(デヒドロエピアンドロステロン)と
DHEA-S(DHEAの塩酸塩。デヒドロエピアンドロステロンサルフェート)は、
主に副腎から分泌されてるホルモンで、血中ではほとんどがDHEA-Sとして存在してるらしい。( ・⌓・ )ヘー
血中のDHEA-S値は、男女ともに6~7歳ごろから増加し始めて、20歳前後にピークになるんだって!( ・⌓・ )ヘー
加齢とともに直線的に低下して、70歳時ではピーク時の20%、85~90歳では5%にまで低下してるらしい。( ̄▽ ̄)
DHEAは、まだ全部が解明されてるわけじゃないみたいなんだけど…。
DHEAが色んな疾患の予防に貢献してるって考えられてるんだって!( ・⌓・ )ヘー
だから、加齢とともにDHEAが低下しちゃうと、体に悪影響があるんじゃないかって言われてるらしい。( ̄▽ ̄)
DHEAが減少しちゃう原因は加齢だけじゃなくて、生活習慣も大きく関係してるんだって!(゚ロ゚)
DHEAの大敵はストレスらしい!
DHEAはストレスに対抗する抗ストレスホルモンでもあるんだって!( ・⌓・ )ヘー
ストレスに対抗するホルモンは、ほかにコルチゾールってのがあって…。
DHEAもコルチゾールも副腎で分泌されるホルモンで、この二つが連携して働くと、有効に機能するんだそう。( ・⌓・ )ヘー
人はストレスを受けると、コルチゾールってやつを分泌するらしいんだけど…。
コルチゾールは血糖値を上げて、ストレスから体を守ろうとするんだって。( ・⌓・ )ヘー
だけど、そのときに活性酸素が発生しちゃうらしくて…。( ̄▽ ̄)
活性酸素はDNAを酸化させたりして、体を老化させちゃうのね。( ̄▽ ̄)
だから、コルチゾールは老化ホルモンって呼ばれてるらしいんだけど…。
この酸化を防ぐのがDHEAなんだって!(゚ロ゚)
DHEAは、免疫力を向上させて、筋肉の維持に貢献してて、骨密度に対してもDHEAが関係してるって言う報告もあるんだって!(゚ロ゚)
ストレスに関する2つのホルモンの働きで、うちらの体が正常に保たれようとしてるわけなんだけど…。
この2つのホルモンのバランスが乱れる原因の1つは、副腎の疲労なんだって。( ・⌓・ )ヘー
コルチゾールの分泌に追われたりして副腎が疲労し過ぎると、DHEAが分泌されにくくなって、バランスが崩れてしまうらしいのね。
副腎は酸化に弱いらしくて…。
副腎の疲労を防ぐには、ビタミンCやビタミンE、亜鉛、セレンとかの抗酸化物質を積極的に取るといいんだって!( ・⌓・ )ヘー
副腎疲労を治療するのに、DHEAのサプリメントとかコルチゾールを補充する方法も有効みたい!d( ^^ )
ストレスの他にも、DHEAに影響を与えてることもあるみたいなんだけど…。
長くなるから、また次回にするね!(^_^;)
では、また次回〜(*´∇`)ノ
おススメ!
時計を戻すお手伝い!代謝を高めて若々しく!
ブログの読者になると、更新情報をメールで受け取ることができます。
※登録ボタンを押すと、確認メールが届きますので、ご確認をお願い致します。